>>土日の2日で現場レベルの動画編集を学べるスクール

【重要】動画編集に必要なパソコンのスペックを詳しく解説!おすすめ機種も厳選して紹介

動画編集に必要なパソコンのスペックを詳しく解説!おすすめパソコンも紹介

「動画編集を始めたいけど、どんなパソコンを買った方がいいのかな?」
「必要なパソコンのスペックは?」
「おすすめのパソコンを知りたい」

動画編集を始めるうえで、どのようなパソコンを買ったらいいか悩んでいませんか?パソコンのスペック表には色々な数値が書かれているので、何を重要視すれば良いのかわかりづらいですよね。

そこでこの記事では、動画編集に必要なスペック、おすすめのデスクトップパソコンとノートパソコンを紹介します。記事を読めば、動画編集に向いているパソコンがわかり、スムーズに動画編集を始められます。ぜひ最後までお読みください。

たった2日で卒業できる
動画編集スクール

  • 未経験でも土日の2日間でYouTube動画編集をマスター
  • 案件獲得の営業サポートで月曜日から仕事獲得
  • 業界屈指の実績を持つ講師陣の直接指導
  • 案件紹介コミュニティへの招待などのアフターサポートも充実

動画編集に必要なスペックは4つの指標から考えよう

動画編集に必要なスペックは?

動画編集に必要なパソコンのスペックの目安は、つぎのとおりです。満たせていないパソコンだと、読み込みや書き出しの時間がかかったり、フリーズしたりとうまく編集ができなくなる恐れがあるので、注意しましょう。

  1. CPUはCore i5が最低条件
  2. メモリは最低16GB必要
  3. 記憶媒体(HDD/SSD)は500GB以上
  4. GPUはなるべく高性能なものに

それぞれ詳しく解説します。

1.CPUはCore i5が最低条件

CPUとは、「Central Processing Unit(中央演算処理装置)」の略で、パソコンの頭脳にあたります。CPUが高いほど処理能力が速くなり、高負荷の処理も素早く行えます。

動画編集時であれば、CPUの性能が高いほど動画編集の動作は速くなり、快適に作業できるでしょう。

CPUの種類には一般的に、以下の3つがあります。

CPUの種類
  • Intel(インテル)の「Coreシリーズ」
  • AMD(エー・エム・ディー)の「Ryzenシリーズ」
  • Macは、Intel製もしくは自社製の「Mシリーズ」

動画編集するのに優れているCPUは、最低でもCore i5、Ryzen5です。MacならM1チップまたはM2チップで問題ありません。

CPUのスペックと動画編集の目安は以下の通りです。

必要なCPU動画編集の目安
Intel Core i5-12400 ・Ryzen5 5600フルHD動画編集・YouTube動画向け
Intel Core i5-13400・Intel Core i7-12700・Ryzen7 5700Xシンプルな4K動画編集(YouTube投稿動画など)
Intel Core i7-12700K・Intel Core i7-13700・Ryzen9 5900X複雑な4K動画編集
Intel Core i9-12900K・Intel Core i9-13900KF・Ryzen9 5950XRAW動画・4Kのマルチ編集(高度な4K動画編集)

CPUの性能は、「i5<i7<i9」「Ryzen5<Ryzen7<Ryzen9」のように、数字が大きいほど良くなります。ただし数値が大きいとその分高額なので、コスパがよく快適に動画編集ができる「Intel Core i7」、「Ryzen7でおすすめです。

2.メモリは最低8GB必要

メモリは処理能力を担う部品で、数値が大きいほど快適な操作ができます。よく「作業するテーブルの大きさ」とも例えられる部品です。

販売されているパソコンのメモリは一般的に、4GB、8GB、16GB、32GBがあります。

快適に動画編集を行うなら、少なくとも8GB以上を選ぶ必要があるでしょう。

メモリの容量と、動画編集の目安は以下の通りです。

メモリ容量動画編集の目安
8GBフルHDの動画編集可能
動画編集ソフトだけは利用できる
処理の重たいアニメーションの制作は不向き
16GBフルHDの動画編集が快適に可能
複数のソフトを利用しても問題ないレベル
簡易な4Kの動画編集は可能
32GB~4K動画編集や高画質の画像処理も快適に可能
アニメーションも問題なく制作できるプロ仕様
カラーグレーディングなどの高負荷の作業も可能

YouTube動画編集をしたい場合には、「Core i7以上」「16GB」、4K動画を高度・長時間編集したい方は「Core i9」「64GB」の組み合わせがおすすめです。

もっと凝った映像制作、アニメーション制作がしたい場合は、32GBのメモリを選びましょう。

自分がどのような動画編集をしたいかを考えて、メモリを選んでみてください。

3.記憶媒体(HDD/SSD)は512GB以上

記憶媒体は、HDD(Hard Disk Drive、ハードディスクドライブ) とSSD(Solid State Drive、ソリッドステートドライブ)の2種類があります。

HDDはSSDと比較して、SSDの方がデータの読み書きが速く、消費電力や発熱が少ないため、動画編集を快適に行えるでしょう。ただ、SSDはHDDよりも単価が高く、同価格の場合には保存容量が少ないというデメリットがあります。

本格的に動画編集を行うなら、512GB以上はあると良いでしょう。
目安としては、iPhoneでフルHDでの動画を撮影した場合、1時間で約10GBの容量を消費します。
パソコンはすでにOSなどの初期装備で容量を消費しているので、おおよそ40~45時間分でいっぱいになる計算です。

なお、SSDやHDDは、外付けでの利用も可能です。いざとなれば増設はいくらでも可能なので、最初は512GB~1TBくらいで考えるとコスパ的にも良いでしょう。

4.GPUはなるべく高性能なものに

GPU(グラフィックボード)は、パソコンのディスプレイに画像や映像を出力するためのパーツです。他のスペックよりも重要度は低いですが、高性能だと動画編集の快適性が向上します。

高性能のGPUが搭載されていれば、動画編集の際に書き出しやエンコーディングが速くなったり、編集時のプレビューがスムーズできたりします。

ただ、動画編集ソフトがGPUに対応していない場合もあるので、搭載していても意味がない場合があるので注意が必要です。GPUに対応している動画編集ソフトはすべて有料であり、無料の動画編集ソフトを利用する際にはGPUを搭載している必要はありません。

高性能で有名な無料動画編集ソフトである、「AviUtl」、「DaVinci Resolve」、「Lightworks」などは、GPUでの処理は行いません。

一方でプロの動画編集者も利用する「Adobe PremierePro」はGPU処理をするので、GPUに投資する価値はあります。アニメーション制作が可能な「Adobe After Effects」でも、グラフィックカードの性能で処理スピードが変わるので、高性能のGPUが推奨されています。

Premiere ProとAfter Effects の推奨ハードウェアについては、公式ホームページで確認してみてください。

デスクトップPCとノートPCは使用状況で選ぶ

デスクトップとノートは使用状況で選ぶ

動画編集に利用するパソコンは、デスクトップパソコンかノートパソコンかを選ぶ必要があります。どちらを選ぶかは使用状況で選びましょう。

  1. 編集のしやすさで選ぶならデスクトップパソコン
  2. 持ち出したいならノートパソコン

それぞれ詳しく解説します。

編集のしやすさで選ぶならデスクトップパソコン

デスクトップパソコンとは、本体とモニターが別々になっているパソコンです。動画編集のしやすさで選ぶならデスクトップパソコンがおすすめ。なぜなら、デスクトップパソコンはパソコンケース内にスペースが多く、GPUやCPUファンと呼ばれる性能の良い冷却パーツを搭載できるからです。

冷却パーツによって不可を抑えて、速い処理速度を保てます。また、性能が同じならノートパソコンよりも価格が安く、コスパに優れている点も魅力です。

場所を取り、持ち運びはできないというデメリットはありますが、性能にこだわるのであればデスクトップパソコンがおすすめです。

持ち出したいならノートパソコン

ノートパソコンは、軽量で、薄く持ち運びに便利なので、外出先で動画編集をしたい方におすすめです。最近の機種はスペックも申し分なく、ノートパソコンだからといって快適性が損なわれるということはほとんどありません。

ただしデスクトップパソコンよりも価格は高く、画面が小さいため、編集時に目の疲れを感じるというデメリットもあります。

自分がどのような場面で動画編集をしたいかによって、パソコンを選ぶようにしましょう。

パソコンのOS(Mac・Windows)はどちらでもよい

OSとは、MacかWindowsですが、結論どちらでも構いません。

Macは、Apple社がOSからパソコンの本体まで開発しており、デザイン性に優れています。「iPhone」や「iPad」とも親和性が高く、それらを利用している方はデバイス間でのデータ共有をスムーズに行えるため便利です。

YouTuberの中で人気の純正動画編集ソフトである「Final Cut Pro」が非常に使いやすいく、初心者でも編集しやすいでしょう。ただ、Windowsと同等のスペックであると価格は高くなるため、コストパフォーマンスはよくありません。

Windowsは、全世界で約7割利用されているMicrosoft社製のOSです。利用者が多く、トラブルが起きた際にも情報収集などに対応しやすいというメリットがあります。編集ソフトも豊富で、プロも活用しているPremiere Proなど、様々なソフトを利用可能です。

Windowsパソコンを取り扱っているメーカーは豊富で、機種も多いため、大きさや重要など、自分に合ったパソコンを選べるでしょう。

動画編集のスペックを満たしたおすすめのデスクトップパソコン3選

動画編集のスペックを満たしたおすすめのデスクトップパソコン3選

ここでは、動画編集のスペックを満たしたおすすめのデスクトップパソコンを紹介します。

  1. マウスコンピューターmouse SH-I7A40
  2. raytrek 4CXJ 第13世代Core搭載
  3. mouse DAIV FX-A5G60

それぞれ詳しく解説します。

1.マウスコンピューターmouse SH-I7A40

mouseSH-I7A40

引用:mouse

価格174,900円~
CPUCore i7-13700F
メモリ16GB
記憶媒体(ストレージ)512GB NVMe SSD
GPURadeon RX 6400

マウスコンピューターのデスクトップパソコンmouse SH-I7A40は、CPUに最新世代のCore i7-13700Fを搭載しているなど、高性能な機種です。

また、メモリも16GBあるため、本格的な動画編集も快適に行えるでしょう。性能の高いGPUにより、動画の書き出しやエンコーディングもスムーズです。

>>マウスコンピューターmouse SH-I7A40

2.ドスパラraytrek 4CXJ 第13世代Core搭載

raytrek 4CXJ 第13世代Core搭載

引用:ドスパラ

価格189,979円
CPUCore i7-13700F
メモリ16GB
記憶媒体(ストレージ)1TB NVMe SSD
GPUGeForce RTX 3050

raytrek 4CXJは、CPUに最新世代のCore i7-13700Fを搭載しており、動画編集に適したシステムを搭載しているデスクトップパソコンです。

また、最大6基の冷却機能を備えており、動画編集時にCPUが熱くなっても快適に作業できます。高い拡張性を想定した作りになっているので、機能を追加したい場合にも対応できるでしょう。

>>raytrek 4CXJ 第13世代Core搭載はこちら

3.マウスコンピューターmouse DAIV FX-A5G60

mouse DAIV FX-A5G60

引用:mouse

価格294,800円~
CPUAMD Ryzen5 7600X
メモリ32GB
記憶媒体(ストレージ)1TB NVMe
GPUGeForce RTX 3060

mouse DAIV FX-A5G60は、CPU処理能力が高く、高解像の動画編集にも利用できます。動画編集向けのパソコンとしては、ミドルクラスであり、エントリーモデルよりもスペックの高いパソコンを利用したい方におすすめです。

ケースファンを最大6個搭載でき、メモリは最大125GB、SSDは4TBにカスタマイズ可能です。

>>mouse DAIV FX-A5G60はこちら

動画編集のスペックを満たしたおすすめのノートパソコン3選

動画編集のスペックを満たしたおすすめのノート パソコン3選

次に、動画編集のスペックを満たしたおすすめのノートパソコンを紹介します。

  1. マウスコンピューターmouse K7-I7G1BBK-A
  2. MacBook Air
  3. ドスパラraytrek R6-AA

それぞれ詳しく解説します。

1.マウスコンピューター mouse K7-I7G1BBK-A

mouseK7-I7G1BBK-A

引用:mouse

価格169,800円~
CPUCore i7-12650H
メモリ32GB
記憶媒体(ストレージ)1TB NVMe
GPUGeForce GTX 1650

mouse K7-I7G1BBK-Aは、ノートパソコン用CPUのCore i7の中では、トップクラスの処理能力を持つCore i7-12650Hを搭載しています。

GPUにはGeForce GTX 1650を搭載しているため、鮮明でなめらか、精密で高精彩な映像を実現できます。

フルHDでの動画編集を長時間を行っても、快適に進められるでしょう。

>>マウスコンピューターmouse K7-I7G1BBK-Aはこちら

2.MacBook Air

MacBook-Air

引用:Apple

価格134,800円~
CPU8コア
メモリ8GB~
記憶媒体(ストレージ)256GB~
GPUM1:7コア
M2:最大10コア

MacBook Airは、Macの中でもリーズナブルなパソコンであり、動画編集をMacでしたいと思っている方におすすめです。GPUには、M1とM2があり、スペックの高さは「M2」が上ですが、M1でも動画編集は可能です。

購入時にメモリ、ストレージ、画面サイズの選択は可能なので、自分の予算や用途に合わせて選んでみてください。

>>MacBook Airはこちら

3.ドスパラraytrek R6-AA

ドスパラraytrek R6-AA

引用:ドスパラ

価格189,979円
CPUCore i7-12700H
メモリ16GB
記憶媒体(ストレージ)1TB Gen4 SSD
GPUGeForce RTX 3060 6GB LaptopGPU

ドスパラraytrek R6-AAは、第12世代Core i7-12700H + RTX 3060 Laptopという高性能のスペックを搭載しており、動画編集を快適に行えます。

メモリは最大64GB、SSDは4TBまで選択できるため、自分が求めるパソコンにカスタマイズしやすいでしょう。

>>ドスパラraytrek R6-AAはこちら

他に、動画編集におすすめのパソコンが知りたい方は、関連記事「【厳選】動画編集におすすめのパソコン10選!7つの選び方と必要なスペックも解説」も参考にしてみてください。

動画編集のスペックについてよくある質問

動画編集のスペックについてよくある質問

最期に、動画編集のスペックについてよくある質問を紹介します。動画編集のスペックについて知りたい方は参考にしてください。

1.デスクトップパソコンかノートパソコンどちらがおすすめ?

デスクトップパソコンかノートパソコンのどちらがおすすめかは、自分がどこで動画編集するかによって異なります。自宅でしか動画編集しない場合には、コストパフォーマンスに優れた「デスクトップパソコン」がおすすめです。

外出先で動画編集したい方は、ノートパソコンを選びましょう。

2.OSはMacとWindowsはどちらを選べばいい?

結論、OSはMacとWindowsは好きな方を選んでよいでしょう。昔の映像制作会社では編集ソフトに「FinalCut Pro」を使うことが多かったため、動画編集といえば「Mac」というイメージがありましたが、今はWindowsを選ぶ人もいます。

価格はWindowsの方がお手頃なので、動画編集の初心者で価格を抑えたい方はWindowsを選択するとよいでしょう。

スマホなどApple社製品を多く使っている・多少高額でもいい→ Mac
自分の好みを満たしたパソコンを用意したい・安く抑えたい→ Windows
という考え方がおすすめです。

3.動画編集にはなぜ高スペックのパソコンが必要なの?

動画編集ソフトの使用時は、素材の書き込み、動画の書き出しなどで、パソコンに大きな負荷がかかります。

スペックが足りないと、パソコンがフリーズしたり異常終了したりして、最悪のケースだといままで編集したデータがすべて失われるリスクがあります。

そのため、動画編集には高スペックのパソコンが必要とされています。

たった2日間!現場で使える動画編集がマスターできる講座

動画編集CAMP 三ノ宮校
  • 未経験でも土日のたった2日間で実践的なYouTube動画編集スキルを習得できる
  • 案件獲得の営業サポートで月曜日から仕事を始められる
  • 業界屈指の実績を持つ講師陣から直接指導が受けられる
  • 無料相談会で料金が50,000円OFFになる

\たった2日間で動画編集者へ/

動画編集CAMPはこちら